2025年6月27日
校外学習で小川げんきプラザ、東秩父村和紙の里、熊谷衛生センターへ行ってきました。 真剣にお話を聞いたり和紙作りを体験したりして、楽しく学ぶことができました。
2025年6月25日
体育でタグラグビーに取り組んでいます。 しっぽ取りから始まり、パス練習、そしてゲームへと発展的に学習を進めています。 来年度の親善タグラグビー大会が楽しみです。
2025年6月2日
11月の音楽会に向けた練習が始まりました。 特別講師の中村先生をお招きし、きれいな歌声で歌う方法を教えていただきました。 立ち方や口の開け方、発声の仕方など、たくさんのことを学びました。
2025年5月23日
新体力テスト1日目。 校庭で、50m走、立ち幅跳び、ボール投げを測定しました。 体育館では、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしを行いました。 目標達成に向けて、一人一人力いっぱい頑張りました。
2025年5月14日
2回目のクラウディン先生の授業を受けました。 天気を聞く質問の仕方や答え方を覚えました。 ペアで会話をしたり、先生と会話をしたり、楽しい1時間でした。
2025年5月14日
理科の授業でヘチマの種を植えました。 1組も2組も元気な芽が出てきました。 大きくなるのが楽しみです。
2024年11月25日
音楽会に向けて、大麻生小の全職員から応援のメッセージをいただきました。毎日、どんなメッセージが書いているか楽しみに読んでいる児童が多くみられました。 温かい言葉が、子どもたちの励みになりました。