明治13.10.3創立 大麻学校と称す
明治25.7.1大盛尋常小学校と改称
昭和16. 4.10熊谷市立大麻生国民学校と改称
昭和22. 4. 1熊谷市立大麻生小学校と改称
昭和31.10. 3校歌制定(開校記念日)
昭和37. 8.31校舎改築第1期工事完成(鉄筋3階建、6教室、階段)
昭和39. 4.25プール建設工事起工、昭和39.7.24竣工
昭和40.11. 9体育館工事起工、昭和41.2.28竣工
昭和53. 4. 1熊谷市教育委員会より「同和教育」研究委嘱(53・54年度)
昭和55.11. 9開校百年祭記念式典挙行
平成元. 9.30本校舎大改築第1期工事完了、体育小屋新築
平成 2.12. 5同和教育「自分の考えを持ち、差別をなくす実践力のある児童の育成」発表
平成12. 4. 1県教育委員会、県小学校体育連盟より小学校体育授業研究校委嘱
平成13. 2.15開校120周年事業
平成15. 4. 1熊谷市教育委員会より「人権教育」研究委嘱(15・16年度)
平成17.12. 9身近な環境「環境から学ぶ-自然っていいな!大麻生っていいな!-」発表
平成19. 4. 1熊谷市教育委員会より「学習指導」研究委嘱(19・20年度)
平成22. 4. 1埼玉県教育委員会より「学校応援団」研究委嘱・発表
平成23. 3. 1創立130周年記念講演会
平成26. 4. 1熊谷市教育委員会より「学習指導」研究委嘱(26・27年度)
平成28. 3. 13校庭の一部芝生化事業
平成31. 3. 31管理教室棟大規模改修建築工事完了 
令和元. 10. 2トイレ改修工事完了
令和3. 4. 1熊谷市教育委員会より「学習指導」研究委嘱