2025年7月

すずかけ
いよいよ交流会

小中学校区交流会が、14日の月曜日に予定されています。 当日に向けて、大きな声で読む練習や、ゆっくりはっきり読む練習をしました。 当日、お家の方や中学生のお兄さん・お姉さんと交流できることが楽しみですね。 保護者の皆様に […]

続きを読む
すずかけ
五家宝体験

今日は、3年生の五家宝体験がありました。 実際に作っているところの実演を見て、できたての五家宝をいただきました。 「ザックザクしていておいしかった。」と感想を書けました。 実際に作っているところです。お店のこだわりを話し […]

続きを読む
3年生
伝統銘菓・五家宝実演見学

7月11日(金)に堀内製菓様をお招きして、五家宝実演の見学をさせていただきました。五家宝の作り方や使用する調理器具など、たくさん学ぶことができました。堀内製菓様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

続きを読む
3年生
健康は清潔な体から

保健の学習で健康と清潔な体の関係について学習しました。手洗いが健康な生活に大切であることに気付き、望ましい手洗いを実践しました。

続きを読む
1年生
あさがおの絵をかきました🌸

 一生懸命お世話を頑張ったあさがおの花が続々と咲いています。特によく咲いているお友達のあさがおを観察し、みんなで絵をかきました。花や葉の形や色を何度も確認し、細かい部分までかいていました。

続きを読む
5年生
薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。  カプセル式の薬は、グレープフルーツジュースの場合、胃に届く前に溶けてしまうことを実験を通して学びました。授業を通して、薬の正しい飲み方を再確認したり違法薬物 […]

続きを読む
5年生
田植え

 6月の上旬に田植えを行いました。子供たちは、素足で田んぼに入るのが初めての子が多く、その感覚に驚いていました。また、苗の根っこが想像以上に強固で取りにくいことも感想としてあがっていました。  無事に田植えを行うことがで […]

続きを読む