2025年7月15日
先日の授業参観では大変お世話になりました。 暑い中たくさんのご参観ありがとうございました。 日頃一生懸命授業に取り組む姿を見ていただき、子供たちもとても嬉しそうでした。
2025年7月15日
くまがやFMのラジオ放送を行いました。 6年生が代表で出演し、大麻生小学校の良いところをたくさんアピールしてくれました。 素晴らしい話しぶりで大麻生小学校のリーダーとして立派な態度で臨むことができました。
2025年7月15日
前期前半の表彰朝会を行いました。 陸上フェスティバルや環境ポスター作品展、硬筆など素晴らしい成績をのこした児童が表彰されました。 また、善行賞ではお手本となるよい行いをした児童がたくさん表彰され立派でした。
2025年6月30日
本日の業前に、地域の絵本作家の方をお招きして、新作の本の読み聞かせやライブビューイングを行っていただきました。子供たちは、真剣に読み聞かせやライブビューイングを見ていました。
2025年6月24日
6月21日には、ASO会環境整備作業がありました。 ASO会や保護者の方々、大麻生小職員や子供たちが集まり、校庭の草木の手入れや駐車場のライン引きを行いました。 暑い中での作業でしたが、とても綺麗になりました。御協力あり […]
2025年6月18日
新しく大麻生小学校の一年生40名が加わり加盟登録式を行いました。 気づき、考え、行動することを意識し、よりよい学校作りに向けて全校で頑張っていきます。
2025年6月18日
第二回目のたてわり遊びがありました。 とても暑かったため、全色室内で活動しました。 6年生がリーダーシップを発揮し楽しく活動することができました。
2025年6月11日
第二回目のたてわり遊びを行いました。 雨のため各色、中での活動となりましたが、6年生を中心に仲良く活動することができました。
2025年5月30日
代表委員会を中心に、陸上フェスティバルに出場する6年生へ壮行会を行いました。1~5年生は声を合わせて一生懸命応援しました。6年生、練習の成果を発揮できるよう頑張ってきてください。
2025年5月30日
校歌の録音を行いました。 熊谷市内の学校の校歌が一枚のCDになるということで、大麻生小学校も練習をし参加しました。 録音本番では、ロックバンドを組んでいるザ・コレクターズの方にお越しいただき録音していただきました。 きれ […]